環境の変化
こんばんは
しょーもなバイク乗り うまるです。
※お久しぶりです。
ココ最近ポケモンを買いまして、無事2X歳ポケモントレーナーになれました。
(最悪な響き)
取り敢えず初日で殿堂入りまで済ませて、その後はまったり進めているのですが1つ問題が。
座ってゲームするのがめんどくさい
1口にポケモンと言えどやる事が多く、一日のプレイ時間が長くなりがち。
※筆者の現在のプレイ時間概ね145時間程
平日は概ね3時間
土日は長い時で15時間くらい。
さすがにこの時間ほとんど椅子から動かない生活は体に限界があるらしい。
という訳で買ってきました!
モニターアーム🦾
これがなんとこうなります
座ってゲームするのが億劫なら寝ればいいじゃない!!
という訳でプレイ環境がこんな感じになりました
景色的にはこんな感じ
か、快適すぎる
何故最初からこうしなかったんだろうって程に
モニターとアームsetで13000円(メルカリ)
「安くて2万かな」程度に考えていたのでこれは有難い。
まさに理想のプレイ環境が出来上がったのだ。
昨日も5時間くらいポケモンしてたが体の負担0
一生できる。
強いて不満をあげるなら飯とトイレが超面倒臭いくらいでそれ以外は文句なし。(人体の限界)
ちなみにHDMI接続なのでPCも対応
最早デスクも椅子も使い道無くなったから売り飛ばすまである。
ちなみにこの体勢で動画とか見てると5分で寝落ちするので扱いには要注意って感じ。
アーム本体は5000円前後で手に入るので、座ってゲームをすることにストレスを感じる諸君らはぜひ試してくれ。
PS
家族に「落ちるとこまで落ちたな」みたいな目線を貰う事がありますが、その辺はまぁ上手くやりましょう。
閲覧禁止
こんにちは
しょーもなバイク乗り うまるです。
今回はサムネ(?)の通り解禁の儀。
「作ったは良いものの上げたら流石に怒られそうで封印していたクソコラ」供養祭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!(ドンドンパフパフドンガラガッシャンドピュピュ)
1枚目
千本桜景厳
2枚目
山ンポ Mark.1
3枚目
山ンポ Mark.2
4枚目
腕時計
5枚目
産卵期はまキリ君
6枚目
24時間アナル切削確認rider
7枚目
性格極悪九喇嘛
8枚目
ケツを溶接されるちびちびさん
以上
怒られるのが怖くて上げられなかったクソコラ達でした〜〜〜〜〜。
願わくば、犠牲者たちにバレない事を祈る...
ミニバイクの民
こんにちは
しょーもなバイク乗り うまるです。
一昨日、以前から予約していたライディングレッスンを受けに行ってきました。
[経緯]
りっくんことelectric rider君が少し前に受講しており「肘擦り教えてくれるで」との情報を受けていたので今回足を運ぶこととなった。
肘擦りの練習なんぞ自分のバイクでは怖くてとても出来ないので、この機会を逃す手はないよね。
---------------------------------------
今回のパーティは僕、風さん、風さんの奥さんの三人
奥さんはカメラマンで来てくれました(いつもありがとうございます)
今回風さんがこんなノリだったので
なんとしてでも擦らなければ...(プレッシャー)
※大嘘
8:30頃 会場到着。
※ヤマさん居てワロタ
受付、ブリーフィングを終え各自段取りへ。
進みとしては
8の字練習 1枠目
〃 2枠目
お昼
講師陣の小話
8の字練習 3枠目
コース周回 各人4周(5周だったかも?)
解散
たぶんこんな感じ
さぁまずは1枠目
肘は擦れんまでもミニバイクの感覚をある程度モノにしたいとこr
擦れました
まさか1枠で行けるとは思っていなかったので我ながらびっくり。
やっぱプロの講師がいると違うねぇ。
同じテント内のおじさん達に鬼のドヤ顔をブチ決めて(嘘です)その後も練習。
いまいち車体が安定しないので色々聞いたり模索した感じ足とブレーキの使い方に問題があったっぽい。
ザックリ話すと
・アウト側足の入込み不足
・やや急なブレーキリリース
以上2点が悪さしてるらしい。
言われた事を試しつつ午後の枠を走ったら車体の安定度が爆上がりしてワロタ。
午前の枠だと肘が擦れても転びそう~な感じの中ギリギリ当ててた感じだったのだが
午後の枠は擦ってる間も転ぶ気がしないほどの安定感を得ることが出来、夕方枠ではブリブリ擦れた為圧倒的な変化を感じる事が出来た。
とはいえ普段から試したかった事を遠慮なく試したのでめちゃくちゃ転倒したった(笑)
転びも転んだり13回(推定)
このタイミングで過入力したらどうなるんだ?→ズザーーーー!!!!
ここで体入れまくったら旋回早いのでは?→ズザーーーー!!!!
普通に疲れて捻るの遅れる→ズザーーーー!!!!
etc..
基本失敗から学習するタイプなので「これはやっちゃダメだね」が分かってとても良かった。
※綾座にはこけるんとか言われました🥲
アクセルワーク
胸を使ってのフロント荷重乗せ
アウト足の押さえ込み及び荷重乗せ
早めの落とし意識とそれによるライン取り
ブレーキリリースの精度
以上が個人的に大事だなと思いました(小並感)
特にアウト足の操作に関しては今まであんまり意識した事が無かったので目から鱗ドバドバ案件でした。
講師の言ってた「エッジを効かせる感じ」が分かりやすく効果を出したのでびっくり。
忘れないようにしないと()
知らない事を知れたり、貴重な話も聞かせていただけたので肘擦り以上に学ぶ事が多く充実したイベントでした。
※また機会があったら行くかも
イベント運営陣の方
同じテントだった方
一緒に遊びに行った方 各位
お疲れ様でした‹‹\(´ω` )/››
おまけ
一応動画撮って貰ったので載せときます。
※Twitterにあげてある方が画質いいかも(笑)
チャオ👋
おまけのおまけ
実は今回右肘擦れなかったので人権確保できませんでした。
これ絶対山民両肘勢にマウント取られてブシュられる奴やんチクショウ勘弁して。。。
S1000RR外装補完計画 その3
こんばんは
しょーもなバイク乗り うまるです。
眠い 寝ていい?
前回の記事にもある通りカウルの取り換えが完了。
後は張ってもらうだけの状態。
ということで、某moriさんに連絡して柄についての密なすり合わせ。
こちらが今回のデザインの元ネタ
インスタで見つけたバチボコにかっこいいM1000RR
めっちゃかっこよくない?(笑)
これをベースにして数字を変えてもらったり、入れてほしいメーカー、数字、クソデカRRなどなど沢山わがままを聞いてもらい後は某moriさんの趣味でお任せという形でお願いしました。
バイクを預けた翌日にはもう着手されていて、途中の様子やデザインの相談などをLINEで丁寧に送ってくれました。
わくわくすること3日
完成画像が報告されました。
仕事早すぎィ!!!!!!!!
この次の火曜日にお届けしてくれたので預けて4日でご対面
本当にありがとうございました。
写真で見た時点でも相当感動したけど直で見ると更に派手(笑)
最高の仕上がりで再会することができました。
お忙しい中対応していただけたので感謝感激雨霰、謝謝茄子といった感じ。
実はこの後またチョロチョロ付けたしがあるけどそれはまたTwitterに上がると思うので興味のある人は見てやってください。
こうしてラッピング完成!!
漏れのバイクかっこよくなりすぎワロタ。
このバイクで早くサーキット走りたい...
でも車検....
もろもろ整えてまたサーキット行くので機会が合うカメラマン殿各位はバシバシ撮ってやってください!!
お願いします!!なんでもしまむら!!
というわけでS1000RR補完計画無事完結
3つも記事書いちゃった...
最後まで読んでくれた人はありがとう。
直に会う機会がある人は是非僕のバイク見てやってください。
ノシ
S1000RR外装補完計画 その2
こんばんは
しょーもなバイク乗り うまるです。
こんばんは二回目ですね。 うんこ。
~前回のあらすじ~
カウル着弾
~前回のあらすじ終~
というわけで外装が届いたので早速取り付けすることに
本当はディーラーにぶん投げてヨシにしようとしたんだけど
ディ「工賃3万くらいで見といてください(笑)」
は?「僕」
自分で組み換えすることに...
サイドカウルやアンダーカウル、タンクカバー及びその付近のパーツはぶっちゃけ大したことなかったのでサクサク進んだのだが、ケツ一式とアッパーカウルが鬼門だった。
っていうかケツ1式がマジで鬼門だった。。。
まずはシートを外して-抜いて
リアシート取っていよいよケツ一式の外しにかかるんですけれども
ETCやウィンカー、テールランプの配線が集合してるので、整理しながら取外し。
※ちなみに配線組はテールランプが一番クソでした 狭すぎ。
当然カプラも抜かなきゃならんので復旧時のミス防止に適当にマーク打ってチョロチョロ進めていく。
※勿論カプラのことなんも知らんので調べながら取り外し まぁ時間かかる
さぁウィンカー、ナンバープレートも取れたところで後はケツを解体していこうとボルトを取っていくもイマイチばらせない。
爪があらゆるところに配置されている為マジでバラせない
ゑっ
ここで1詰み
もうお察しの事と思われるが困った事に
実は僕このカウルの仕様を全く理解していないのである
正直「部品取っていくうちに自然と理解できんべイケルイケル」なーーんて思っていたが
さっッッッッッッぱりわからん なんこれ
こうして一度作業を中断しグーグル先生にご相談
1時間程調べた末「1式丸ごと抜ける」事が判明。
「一個一個ばらして行けるやろ」という自分の中の勝手なイメージがあった為これには大変驚いた。
テールランプも引っ付いたまま一緒にごっそりと抜けました。
こちらが全抜けして骨と配線のみとなった写真
※めちゃくちゃ大変だったのでもっと途中の写真撮っときゃよかったって鬼のように後悔してます。
取り付けも同様に一式を仮組みしておいて一気に取り付け。
しかしサイズがやや合って無かったのでよくわからん電気のBOXのカバーを一度外したり、物の配置を変えたり配線をアレコレしたりこじりにこじって何とか取付け。
最後に力を入れたとき「バキッ」って音がした気がするけど気のせいだよね?
仮止めだったボルト類を各所締め付けて何とかここまで取り付け
こうして1日目が終了した。
進捗としてはこんな感じ
2日目
引き続き作業に入る
気持ち的には今日で終わらせるゾといった感じ。
まずは既設品の解体
サイドカウル、アンダーカウルをチャッチャと取り外し
※写真はないスマン
そして顔両脇~腹まで伸びている謎のきしょいパーツの取り外し
この通り管をまとめてくれているので配置や穴の使い方を忘れないように写真を撮ったりマークを打ったりして進めていく
※IQのお粗末さは勘弁してください
こうして残すところ解体はアッパーカウルのみとなった
2年ほど前に半面カーボンに変えているのでその時の経験を活かしたかったが、生憎当時の施工方法は間違いだったので役に立ちませんでした。
前回半面交換した時もよく知らんと半面だけカウルを無理やり外して交換したわけだが、実はS1000RRのアッパーカウルは両面丸ごと外す仕様となっている。
※何言ってんだこいつって思った人向け画像
ではなく
が正解。
この時さすがにこの情報は頭に入れていたので、各所ボルトを外していきアッパーカウルの総外しを目指していく。
「大概の部品取れたやろ」というタイミングでアッパーカウルを引いてみる。
抜けない。
ナンデ...
新品カウルをよく見るとボルト穴を2個見落としていたので「これだ!!!!」と叫びながら残り2本を探す。
これがまた最悪な位置にあった。
この位置がどこに辺るのかというと
この黄色い矢印の真裏に位置する。
つまり手が入らん
わけわからんところにボルトを縫い付けるなと言いたくなってしまう。
少し前に流行ったこの画像の意味を痛感することとなった。
しばらく頭を抱えていたがなんとか解決。
ヘッドライトの固定ボルトを抜いて
ライトをズラす事で若干の隙間を確保できたのでエクステンションをねじ込んで何とか取り外せた。
そしてやっとこさアッパーカウルが外れ、本来の顔が姿を見せる。
これがS1000RRの素顔や!!!刮目せよ!!!!!
ブッサwwwwwwwwwwwwww
いやwwwぶwwwぶさwwww不細工すぎるでしょwwww
こんなおまww化粧剥いたらクリーチャーみたいな女出てきたみたいなノリwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一人でしばらくツボってました
きっと疲れてたんだと思う。
落ち着いたところで記念撮影
ブスすぎてパシャリ
改めてみるとまぁキモい
今でもちょっとニヤける
この後ワクチンを接種しに行き、帰ってから作業再開
サクッとアッパーカウルを付けて今回外したパーツを復旧していく。
※ぶっちゃけた話、アッパーカウル自体の取り換えはそんなに難しくなかったです。
ちゃんと仕組みを理解していて、クソ配置のボルトの処理方法さえ分かっていれば何とかなる範疇()
こうして2日目が終了。
進捗としてはこんな感じ
「...いやもうコンプリートじゃん」とお思いでしょうが実はもう一つだけあります。
この部分をシングルシートに変えなきゃならんのです。
仕様を理解していなかったのと暗くなってきたのでこの日は終了。
※ちなみに夕方ごろじゅんちゃんが遊びに来て少し手伝ってくれました。
ありがとねん
3日目
シングルシート取り付けを開始。
ただしこれを行う前に一つやることがあるのでまずそちらを遂行。
キーシリンダーの取り換えである。
あのごめん もういまめっちゃ眠いのね
もうゴチャゴチャ書くのめんどっちぃから雑に書くわ
ポンッって抜いて
ガチャってつけて
裏っ側締めておしまい!
あとはシートカウルを取り返して完成!!!!
こちらが完成写真
※保管場所で撮影したので切り抜きにて失礼。
3日もかかったので完成した時の達成感は半端なかったです。
1個づつ進めていく感じが楽しかったけどもう二度とやりたくないかなw
工賃3万って言われてたまげたけど、そりゃ取りたくもなるわなと実感しました。(本職の人はこんな要領悪いわけないけど)
という流れでカウルの取り付けがなんとか完了したのであった。
つづく
S1000RR外装補完計画 その1
こんばんわ
しょーもなバイク乗り うまるです。
Twitterでドヤ顔ツイートしたのでこの記事をご覧になっている方は周知の事と思われますが、
この度S1000RRにラッピングを施してもらいました。
いやぁぁぁぁあかっこよすぎない?
反対側
ケツ
どこから眺めてもかっこいい
なにこれ(笑)
さて、今回お届けする内容は「ラッピングに至るまで」です(?)
それでは早速行ってみよう
2021年7月
重い腰(3t)を上げて黒色のカウルを発注!!!
しようとしたけども、、、、、
まさかの在庫切れ
その後このカウルを作っているメーカーの公式サイトに飛ぶもやはり在庫は0
作れませんでした 終 -NHK-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藁にもすがる思いでメールにて問い合わせ
お相手が日本のメーカーでは無かったため、そもそも返事が来るかどうかすら微妙だったわけだが存外すぐに返信が来た。
※ここからはメールをそのまま張る形でお送りします。
※はじめましてお世話になっておりますって初めて言われた気がする
(どうでもいいだろ)
そして来たお見積りがこちら
ご丁寧に日本円でしっかりと記載
金額もamazonの価格とほぼ同格(なんならちょっと安い)
というわけで無事発注!
ペイパルにて即振込!!!!
この時7月21日
大体1か月と言われていたので
「まぁなんやかんや9月くらいかな?気長に待ちますか」と大人っぽく構えてた所
8月12日
仕事早すぎワロタ侍
※この時、完成写真が送られてきたが消えちゃいましたゴメンチュ
写真を見た感じ特に問題なさそうだったので出荷願いのメールを出して待つこと1週間(たぶんそんなに経ってない)
クソデカ段ボールに包まれて到着
※個人情報が載ってる部分はクソコラ技術にて飛ばしています
という流れで何とか貼る用の外装が届いたのであった。
つづく
日曜日にバイク乗る男
ウヒョーーーーーーwwwwww
こんばんわ
しょーもなバイク乗り うまるです。
※お久しぶりです。
本日は僕のお師匠様こと綾風氏からのお誘いでスパ西浦モーターパークに遊びに行きました。
9時ごろ到着。
家を出る頃はまだ全然涼しかったのにお日様サンサンすぎて激熱
死んでくれ
この時点ですでに風さんが居たので、まぁ準備でもしながらまったりお話かなと思ったら
風さん「1枠目行ってくるわ!!」とのこと
体力無限か?
白いハンカチぷらぷらして僕は準備。
しませんでした。
風さんがどんな走りするのか気になったので上から見ることに。
流石にタイヤが死んでいるだけあってかなりマージン取ってた。
でも見えてる部分だけでもライン取はなんとなくよさげだったので流石だなって感じ。
こりゃあウカウカしてると次の枠でいじめられちゃうなと戦慄。
しばらく上から眺めていると掲示板に58秒~57秒の数字が。
いつの間にかペプシマンさんが走ってました。
俺も1枠目走りゃよかった!!!
俺が付いた時点で風さんが「うまるんも走ろう」って誘ってくれればこんなことにはならなかったのに....
あの野郎許せん 死刑だ
※理不尽
上から見てても明らかに早くて草も生えない ねぇずるい俺も混ざりたい
ちなみに某爆速S1000RR乗りの方も同じ枠を走っていて爆速タイムで周回されていて...もう...もう...mou....
枠終了後一抹の希望にかけて話しかけてみるも
爆速各位「いやもう帰るけど」
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
もう次回から絶対朝1で行くことを固く誓いました。
風さん許すまじ
ちなみにこのタイミングでペプシマンさんと初エンカウント
僕みたいなしょーもなクソガキにも笑顔で対応していただけたのでとてもうれしかったです。
しばらく三人でおしゃべりんして11時枠開始。
まぁタイヤ死んでるし、練習っしょの精神。
本日のbest 58.590
まぁまぁほんのりって感じのタイム。
死タイヤで滑る中58周回だしまぁええんちゃうかなと。
今回の悪い点
全体の不足分はIN不足
HRの処理が不安定
ブレーキ奥まで我慢しすぎ
※フルブレーキしてリアがボンボン浮いて草生える場面もあった
ラSが相変わらず遅い
茶臼山の猿の方が早いまである。
一応対策は考えたので次回実践予定。
ヘア後の高速コーナー直前のラインもやや膨れすぎな感じがするのでもう少し勇気を振り絞ればラの入りにも良い影響を生めそうな感じがある。
各ヘアが若干減速しすぎな気もするのでここもブレーキ調整の練習を積まないといけなさそう。
今回よかった点としては立体交差後のSの処理が結構向上していた所。
侵入方法や、ポイントを予め決めておいたのがかなり効いたみたいで以前より大幅に違和感をつぶすことができた。
ただ出の処理がまだあまーーーい感じがするのでここも粗削り予定。
後はコーナー間のスピードがチョイチョイ上がっていたのでこれをコンスタントにできるようにもしたいな。
ざっくりこんな感じ。 以前に比べてタイムは落ちているけどいくつか考えていた事が的中したのでよかったんじゃなかろうか。
1こ1こ何が良く何が悪いかを抽出して次回も頑張ります。
ちなみに今回、風さんにオンボードをお願いされていたので数周後ろから付いていく事に。
1枠目の雰囲気で考えてたので
とか思いつつボケっと走ってたのだが、なぜか途中から風さんペースアップ。
空前の分切り周回が始まった。
舐めプしてるときにいきなり始まったので「ちょっと待てぃ!!」
ってなりつつ頑張ることに。
こちらが1ミスしたタイミング等で地味に離される場面もあったので彼のタイヤが生きてたらこりゃぁあかんかったかもね。
※てか抜かずに追い続けるって難しいかも?
ちなみに写真だとこんな感じ
この時の俺完全に歩美ちゃん
とりあえず千切られることなく無事撮影を終え、まったり練習して本日の走行は終了。
※お疲れさまでした。
その後は小休憩してご飯食べに行って解散
お疲れさまでした。
走行動画や写真を撮ってもらえたし
日頃のストレスも吹き飛ばせたし
攻略ポイントもある程度見えてきたし
お早い方にエンカウントできたし※できれば一緒に走りたかった
いろいろお話もしてもらえたし※できれば一緒に走りたかった
次回また会ったらよろしくお願いしますもできたので※できれば一緒に走りたかった
とても良き一日でした。
本日お会いした各位 おつかれさまでした。
おまけ
ようつべ開きました。
今回の走行動画も貼っておくので良かったら見てやってください。